ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
1月30日 PM
予報では明日にはぐっと冷え込む予定の地元だが、今朝山間部では雪が散らついたようだ。。
特派員は山越えして通勤する家内だが。。(;´・ω・)
明日は雪マークもついているので、物流のトラブルや通勤については心配だ。。
※慣れない雪が下手に積もると、有休消化の元に社員が休んでしまうのだ。。
確かにさっきリ運動がてら?外に出たが、風は冷たい。。
桜島の向こうにぽっかり浮かんだ大きめのお月様。。
そう言えば明日は『皆既月食』だったな。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000006-resemom-life
天体ショーがお好きな方はタグ↑よりお入りください。。皆既食は9時48分~みたいですね。。
午前中は治療が終わってすぐさまリハビリ。。
今は40分程理学療法士がついての軽い運動とストレッチだが、僅か数日ではあるものの
随分足首に力が入る?様になってきた来た気がする。。
相変わらず左右のバランスは悪く万全には程遠いが、
階段の昇降も比較的楽に出来るようになってきた。。!
曲がりなりにも、比較的高い頻度で運動していた私でさえここまで筋力は衰えてしまう訳で、
全く運動しなかった人や、高齢の方には入院の代償が大きいのが良くわかる。。
動かさない、使わない道具は錆びるものだ。。(;´・ω・)
良くも悪くも、両足を上げたままベッドに腰かけている時間が長いので、
自宅にいる時のように浮腫みは発生しない。。
このままの状態が意地で切れば随分と生活も楽になるのだが、
食生活も含めて軽い運動も一度見直さないといけないね。。
1月も明日で終わり。。
仕事では無いが、近く上京している長女に会いに行こうと計画している。。
一日も早く早く体力を戻さなければ。。
朝食はカンパーニュ(自前)・卵焼き・海藻サラダ・ヨーグルト
昼食は白米・チキン照り焼き・イタリアンサラダ・青菜とキノコのすまし汁・野菜ジュース
夕食は白米・野菜入りさつま揚げ・筑前煮・青菜の味噌汁・みかん
糖質が少ないので結構お腹がすく。。(;´・ω・)
来月はオリンピックもあると言うのに、この盛り上がらなさは何でしょうね。。(;´・ω・)
選手たちがかわいそうにも思えますが、
国際的には色々問題が多いから仕方が無いんでしょうね。。
ではまた明日お会いしましょう(^^)/
闘病記は492へ続きます。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ただ今過去ログをせっせと更新中です!!
お見苦しい点はご了承ください。。m(_ _)m