ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
1月24日 AM
外はかなり寒いのだろう。。
カーテンを閉める習慣のない私の病室は、冷たくなったガラスの影響で室温が低い。。
今は未だ6時前なので外に出て確認するわけにもいかない。。(;´Д`)
昨日発生した疼きはヒルドイドローションのお蔭か、またその逆か?少し落ち着いている。
逆の意味は、元々軟膏系の物で皮膚に合わないものがある為、その影響で疼きが出ている
とすれば問題だったからだ。。
でも、目視する限りその心配も無さげで良かった。。(´・ω・`)
ベッドの足元を上げて寝るようになってから、酷い浮腫みも出ていない。。
その代わり、起き上がった直後の筋肉痛が酷くなった!
明日からリハビリが入っているので、トレーナーに色々聞いてみよう。。
以下いつもの余談ではあるが。。(興味のない方はスルーくださいませ。。)
昨日発生した『草津白根山』における噴火により、自衛官一名の尊い命が失われた。。
他にも複数の重傷者がいるとの事だ。。
私の地元も『桜島』を筆頭に火山だらけで、今回の災害はとても他人事に思えないのだが、
噴火した記録は3000年前にも遡り、しかも、近年『長野御岳山』の大噴火を受けて、
気象庁でも新たなマニュアルや可能な限りの情報収集をしたにも拘わらず、
今回の噴火を事前に予測する事等、現実的には不可能だったのだろうと痛感した。。
メディアはこの事故の『戦犯』が見つからず、事前予測は出来なかったのかと、
ひたすら疑問を呈す論調ばかりだが、私に言わせれば
『200年に一度の洪水の可能性の為に予算を取るのは無駄だ!』と言って、
旧民主党政権時に建設を中止させた『八ッ場ダム』や、東日本大震災クラスの津波に対処する為、
完成までに何時まで掛かるかすら見当もつかないという『スーパー堤防』
これら建設は有効かどうかという問題と議論の本質は同じだと思う。。
今回3000年間起きていない事が、今突然にして起きた訳である。。
人類の生誕が600万年前(諸説あるけど。。)と言うが、
まして地球レベルで考えれば3000年はたかが知れた年月では無いか。。?
今ある知識と技術、出来うる手段を持って、自然とは上手に『共存』して行く以外に方法は
無いと単純に考えるのである。。
それは人間も同じ。。
ブロ友のヴェロニカさんが以前記事にされていた言葉が、脳裏に記憶としてついている。。
『今病気の人が先に死ぬとは限らない』。。
私に出来る事は、自身の病状をよく理解し、治療も含め今の知識と医療技術により、
可能な範疇で私に出来る事のベストを尽くす。。
それしか方法は無いのであって、
裏を返せば、自分で出来もしない事に動揺してまた腹を立て、不平や不満を言ったところで
現状は何も変えられないという事だ。。
いずれにしても
今回の事故で殉職された自衛官の方に心からのお悔やみを申し上げます。
併せて、怪我をされた方々が一日も早く回復されます様お見舞い申し上げます。。
こんな時は『ウルトラマン』が実在して地球を救ってくれると本当に良いのですが。。(;´・ω・)
いや。。というか。。
外は寒かった。。(;´Д`)
闘病記は480へ続きます。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ただ今過去ログをせっせと更新中です!!
お見苦しい点はご了承ください。。m(_ _)m