ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
1月23日 AM
相変わらず地元は穏やかな朝。。
外に出ても然程寒さを感じないが、ニュース画面は雪の都心部大雪の見出しばかり。。
首都圏での大雪は病気に例えると経済的『心臓麻痺』を起こしかねないので大変だ!
このブログにお越しの皆さんも、外出時は特にご注意いただきたいと思います。。(;´・ω・)
そう言えばレインボーブリッジで昨日動けなくなった車50台はどうなったんだろ。。??
今朝はどんより曇り空。。天気だけは冬の景色だ。。(´・ω・`)
さて、
話変わって今朝の体調はここ最近では一番いいかも知れない。。
まず足が軽い!!腰痛が少ない!!
慢性的になっていたので気が付かない事が多かったが、体内の毒は少しずつではあるが
抜けていっているのだろう。。(^^♪
足はまだまだだが、指先の痺れも随分薄くなってきた?感じがしている。。
握力などはまだその後だろうね。。
逆に、放射線治療の幹部については、午後から少し『痛痒さ』が出て来たように思える。。
今朝の治療時にN先生に会えたら、対処法を少し尋ねてみよう。。
タイトルはこの病棟の事。。
『郷に入っては郷に従え』で、今の時点において私の傲慢を押し通す気はないが、
以前も書いた通り、今いる病棟は以前の病棟とは違って、病室のドアを全開にしている。。
深夜の作業音で騒がしく、昨日たまたま寝つきが悪かったのもあるのだが、
地元は今『インフルエンザ警報』発令中。。
『面会制限』とは名ばかりで、日中の病棟内には一般の見舞いまで普通に出入りできる為、
どこの誰が『病原菌』を持ち込むか分かったものではない!
もっとも『ドアを締めてはいけない』というルールも無い様なので、一時的に締めさせて
貰う事もあるのだが、やはりどこかの段階で開けっ放しになるのだ。。
※私は奥にいるので目視出来ない。。(´・ω・`)
帰りのアンケートで『疑問』は投函して帰るが、
看護師さんまでがその理由を明確に理解していないのは考え物だ。。(;´Д`)
こういうルールになっているのは絶対に最初の然るべき理由があるはず。。
何でも興味を持つタイプなので、それを一度聞いてみたい。。( 物好きだね。。)
そろそろ時間です。。
治療に入るまでの時間が押してきた。。(;´Д`)
慌ただしいが、また午後お会いしましょう。。(^^)/
闘病記は478へ続きます。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ただ今過去ログをせっせと更新中です!!
お見苦しい点はご了承ください。。m(_ _)m