ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
12月20日 PM
今日は一日ベッドの上で色々雑務を消化。。
あまり効率の良いものでは無かったが、やれる範囲でやっておきたい。。(;´・ω・)
今日お見舞いの予定があった得意先も、道中の渋滞が酷い様でキャンセルになった。。
クリスマス前の週だ。。いつもの事だが明日明後日も特に車が多くなるだろう。。(*_*)
しかし今日は珍しく喉の乾く日で、普段少な目の水分を夕刻までに結構頂いている。。
おまけに何か甘いものが食べたくなり、ついに買ってしまった。。(*_*)
好きな類のアイスだが、いつも1個丸ごとは食べられる自信が無いので買わない品物だ。。
今日は思い切って買ってみた。。(*_*)
結局は難なく食べるんですがね。。(汗;)
食べた後の口の中が嫌なだけで。。
水曜日は院長回診の日。。
貧血症状は主治医とよく打ち合わせてくださいとのコメントだったが、
T先生はあくまで私の判断に任せるスタンスなので、
後は私の退院後の生活における運動量だけの話だ。。(*_*)
明日の採血結果で最終決定しようと決めている。。
余談だが、
今日看護師さんに初めて打ち明けた事がある。。
それは、病棟で初めて会う患者さんでも、挨拶すら出来ない残念な方がいると言う話。。
皆さんも経験はあると思うが、こちらが会釈してまで挨拶しても、
まるで視界に入らなかったかのように視線を反らし素通りする人がいる。。
病床での色んな感情やその人の性格もあるので、以後私も干渉はしないのだが、
良い大人が挨拶すら出来ないというのは、如何なものか??
勿論、個人の自由なのでそれ以上の事も無いのだが、
病気になったからと言って、ふさぎ込んでも、はたまたイライラしても、
そんな事で気分も晴れないし、心配したって現状に変化がある訳でも無い。。
勿論全員とは言わないが、おそらくや社会的地位がある程度高いか、
もしくは逆に低い人にそういう傾向があるように思う。。
特に前者は、誰に対しても高慢な態度なので目立つし、すぐに気が付くのだ。。
一旦会社の外に出たら、その地位とやらは他人には一切関係ないのだよ。。”(-“”-)”
幼稚園から出直してこい。。。
そういった訳で、共同生活では多少なり他の患者へも配慮して欲しいものだねぇ。。
と、どうでもよい愚痴をこぼしたのだった。。(;´・ω・)
今日の朝食はトースト・目玉焼き・キャベツ・豆乳(多少多いがこの朝食量がベスト!)
昼食は白米・豚生姜焼き(私には竹の子炒めにしか見えない)・たこの酢の物・青菜すまし汁
夕食は白米・魚の竜田揚げ・豆腐と野菜の炒め物・コーンスープ
昼食・夕食は見ただけでお腹がいっぱいになってしまう。。
好き嫌いが無いのが取りえだったが、マンネリし過ぎで食事が入らないのは苦行だ。。(;´・ω・)
明日は治療日なので今日は早めに休んでおきたいと思う。。
それではまた明日お会いしましょう。。(^_-)-☆
闘病記は415へ続きます。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ただ今過去ログをせっせと更新中です!!
お見苦しい点はご了承ください。。m(_ _)m