ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
今朝は随分と肌寒い病室。。
エアコンはいじっていないので、外が寒いのかもしれない。。
時間は5時半。。
今は夜中にトイレで目を覚ます事は稀なので、結構眠れたほうだ。。
祝日明けの金曜日。。
何故かナースステーションも早い時間から騒がしいと言うか、
動いているスタッフが多い気がする。。
昨日書いたように、祝日休日とでスタッフ人数を調整しているのは間違いない様だ!
お隣の患者さんと生活時間が同じ様なので、
朝は6時になったら病室の明かりをつける。。
どうせお互い5時半には目を覚ましている事も知っているので気楽でよい( *´艸`)
うがいの後、日課の体重測定に行ったが、
退院前のこのタイミングで足の浮腫みを発見(;´・ω・)
体重も当然約1㎏増加の『56.3㎏』。。
利尿剤処置ラインには掛からないと思うが、
(※私の場合は前日からの1.2㎏増で利尿剤注射の処置が施される)
最近は一時退院後、毎回足が浮腫んでは、外来に足を運ぶか思案する事が続く。。
どうせ注射するなら今日打ってもらいたいのだが、
多分『規定通りで。。』と言われるんだろうな。。
T先生とも何回かやり取りする中で、私の場合はルーティン化されていて且つ、
内臓疾患から由来するとか、そこまで重度の浮腫みでは無いと判断している様だ!!
いずれにしても今日は朝の検温時(現在6:30だがまだ来ていない)に採血があるので、
採血結果を聞ける午前中には何かしら判断されるだろう。。
勿論、何かしらの中には一時退院の日程も含まれる。。( *´艸`)
予定(願望?)としては、今日の時点で血小板が10万まで回復していれば、
明日まで『グラン注射』しての一時退院『4泊5日』となるのが望ましい。。
まさかの回復していない事態となれば、月曜日採血まで持ち越しで、
その時は一時退院と言っても『2泊3日』のみとなる。。(-_-;)
まあ今回用事がある訳でも無いが、病院生活も半年過ぎるととても暇なのだ。。
日常生活で車に乗った時や、電車などで移動の時にこそ、
今まで忘れていた急用をふと思い出して、バタバタ処理する事とか無いですか?
それが、入院していると出来ないのです。。
考え事をしても、先に進められる訳では無いので、
余計なことまで考えなくなります。。(;´・ω・)
これで人間ボケていくんだなと真面目に考えてしまうわ。。。|д゚)
今この時間(6:47)のリアルな為替状況。。
今週末、アメリカの『ブラックフライデー』にあやかった感謝祭クリスマス商戦で、為替状況が目まぐるしい。。
ここ数日かなりの円高傾向だ!
FXで小遣い稼ぎをする私は日米祝日明けの今日、為替の動きが心配です(笑)
では。。
11月最後の週末、頑張って行ってらっしゃい(^^)/
闘病記は358に続きます。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ただ今過去ログをせっせと更新中です!!
お見苦しい点はご了承くださいm(_ _)m。。