大変お手数ですが、
いいね!コメントはアメーバブログタグよりお願いします!
※尚アメーババックタグのリンク設定に不備があったようです。
大変失礼致しましたが、既に復旧しております!
タグは記事下段にもありますm(_ _)m
ブログランキングにも参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
下段よりポチッとお願い致しますm(__)m
※ただ今工事中で読み辛い部分はお許しくださいm(_ _ )m
尚、現在ブログのHPは未だ開設しておりません事、重ねてお詫び申し上げますm(_ _)m
今朝の採血結果が届いたのは16時回ってから。。
月曜日は採血や検査も多く、ここの回診も忙しいのだろう。。(;´・ω・)
早速の結果だが思いの外良好だった(^_-)-☆
白血球:3010 好中球:85%
赤血球:179 ヘモグロビン:7.1
血小板:24.5
ついでにいつも戦った尿酸値はビールを飲まないせいか4.7しかない!
これは意外と朗報(笑)
『髄注』を後回しにした関係でGPTも13と安定している。。
ヘモグロビンに関しては、朝からふらつくなと思っていたので、
案の定の数値だったが、その他白血球、好中球、全く問題ない!
まだT先生とは話をしていないが、水曜日に予定通り『髄注』だろう。。
最近はもう『髄注』すら慣れてきたわ。。いやではあるけど。。(;´・ω・)
治療のスケジュールがずれないとなれば、24日~25日の血液状態次第で
一旦退院出来そうだな。。
もっともその間の副作用はかなり憂鬱ではあるが。。(;´・ω・)
7クールが終われば何となく一応の最終目安が見えて気分も優れるなぁ。。
次のステップに踏み込むことが出来るから。。
いかなる結果になろうとも、もうひと踏ん張り頑張らなければ。。(>_<)
今日の朝食もカスタマイズした。。
原型はこちら⇩でトースト・ほうれん草を敷いた目玉焼き・温野菜・牛乳
これにスライスチーズ・ほうれん草付き目玉焼き・マヨネーズをON!
出来たのがこれ(;´・ω・) でもやっぱり触感が変わって美味しく頂けるのでした。。(笑)
昼食は白米・白身の蒸し魚・イカフライ・キャベツ温野菜・きゅうり和え物・味噌汁
何かiPhoneがピンボケしててすみません(;´・ω・)
夕食は白米・肉じゃが・キャベツのサラダ・竹の子のすまし汁・りんご
これもピンボケだな??何故??
夕食を食べていたらT先生登場(^^)/
やっぱり『髄注』は水曜日で、来週は放射線科の担当医とのカンファレンスを
実施の予定になった(^_-)-☆
うん!何となく前進してきたぞ!!
一歩ずつ一歩ずつ前に進めるのはいいね( *´艸`)
ねえみーたん!!
タップしてね(^_-)-☆⇓
※動画アップがまだ分かりません(;´・ω・)
多分ユーチューブに変換でしょう。。
地元は午後から雨になりました!
明日はまだ降るようです。。
私の脱走が減るだけではありますが、
フラフラするのでやめろという事でしょう((+_+))
皆様の御厚意でアクセスもほぼ戻ってきました!
本当に有難うございましたm(_ _)m。。
ランキングからのアクセスが大きいと思います(^_-)-☆
今後ともよろしくお願い致します!!
ではまた明日お会いしましょう(^^)/
闘病記は338に続きます。
いいね!コメントはアメーバブログでお願いしますm(__)m
アメーバブログは(^_-)-☆⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩より
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!