いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
いつも閲覧有難うございますm(_ _)m
今日からこちらに記事は掲載させていただきます。
多少お手数かと思いますが今後共宜しくお願い致します(^_-)-☆
そんな訳で、今日から新ブログ。
投稿方法とかもまだうろ覚えで、写真を貼るのも大変だ。
慣れるしかないけど(汗;)
夜中に震度4の地震。
先日震度5強があった場所と震源は同じ。
過去ブログにも書いたが、今九州南部は火山活動が激しい;
日頃地震とはほぼ無縁の為、地震直後看護師さんが点検に回って来て
目を覚ましてしまった|д゚)
今日は9月に続いて2回目の『全身リンパ節造影CT』の日だ!
所謂、治療評価検査という事になる!!
本来『PET-CT』を入れる予定ではあったが、
主治医T先生の判断で12月の8クール終了後に延期となった!
私の場合、悪性リンパ腫発覚当初から血液検査での異常は
一回も指摘されていないので、
今回のような定期的検査が今後もずっと続くと言われている(*_*;
『PET-CT』なら一発で解るんだろうが、保険適用の制約もあり
毎回と言う訳にはいかないよね|д゚)
という事で、今朝は絶食。。。。
水程度は飲めるのだが、5時前起きて時間が長い。。
しかも検査時間は外来との調整で呼びに来ますと言った曖昧な時予約だ;
昨日看護助手さんから、『朝食は検査後にしますか?』と聞かれたが、
何時になるか分からないのに冷めた朝食をお取り置きしてもねぇ。。。
その為に昨夜焼きそばまで食ったので、『必要ないです』と断っておいた(笑)
6時の検温時に『造影CT』のルート確保も一発OK;
何時も自信無さげなOさん『朝から幸先良い』と大喜び(苦笑)
つったって、君は今から帰って寝るだけじゃない( ˘ω˘)スヤァ
検査結果は気になるが、おそらくこの検査では何も出ないのも
薄々わかっている。
明日の『胃内視鏡』の方が気になるかも。。
体調的に微熱も引いて今日時点では特に問題は無い。。
胃の痛みは時々発生するが、明日丁度検査ではっきりするし、
スムーズに第7クールに入りたいものだ!!
そうすれば、化学療法は残り1回。。
カレンダーと共に色んな事が消化されていく11月です(^_-)-☆
皆さんは週末は3連休でしょうか?
私の地元は毎年恒例の『おはら祭り』です。
もし退院出来ていたら覗きに行ってみようかな。。
闘病記は312へ続きます(^_-)-☆
以下
私の闘病記録時系列です!
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚
精巣の異常発覚~摘出まで そして『運命の告知』
break time Ⅰ 2017年6月泌尿器科退院までの時系列
転院再入院~PETにより遠隔転移の発覚 そして『ステージⅣ』の告知
break time Ⅱ 2017年6月末までの時系列
初めての『抗がん治療R-CHOP』と『骨髄注射』2クールまで
break time Ⅲ 2017年7月末までの時系列
3クール終了と治療評価確認 『PET-CT』で造血幹細胞移植の行方は
break time Ⅳ 2017年8月末までの時系列
治療評価を受けて第4クール開始 新たな肝臓への副作用 そして5クールへ
break time Ⅴ 2017年9月末までの時系列
皆さん異常に気が付いたら速攻病院へ向かいましょう!!
また、同じ病気の方や癌・難病で闘病の皆様!
一緒に寛解(完治)まで頑張りましょう( `ー´)ノ