副作用オンパレード開始 ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-301 ~

いつもたくさんのアクセス有難うございます。。

治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m


がん・腫瘍ランキング0


悪性リンパ腫ランキング

私の闘病記録は一番下↓まで

※告知:11月1日より勝手ながらブログ記事のみをHPに引越し致します。

いいね・コメントはこれまで同様こちら『アメブロ』でどうぞよろしくお願い申し上げます。

別に油断していたわけではない。。
副作用のタイミングが予想しにくかっただけだ。。
昨日の午後よりどうも体調が変わってきていたのはわかっていた。
微妙な喉の奥の痛みと、僅かながら腰痛が出ていた為だ。
水曜日の『髄注』処置まで副作用らしいものもほぼ無く、至って快適に過ごしていたが、
昨夜夕食後の微熱に始まり、背中全体の痛みと倦怠感、加えて頭痛の開始。
口内は乾燥しがちになっている様で、妙に腫れぼったい感触がある。
おそらくこれまで同様のケアであれば、口内炎は既にアウトだっただろう。。
体の不調と神経の高ぶりで、どうやら眠りが浅くなってしまう時期に入ったようだ。
昨日も12時、2時、3時半と目を覚まし、結局5時からは起きている。(´□`。)
いつも通り体重の減少開始。。
今朝は57.9kg(昨日は58.6kg)
久しぶりの栄養管理アプリ
食事内容は昨日分だ。。
今回は何処まで減るんだろう??
『白血球は本当に大事ですよね。。』
担当の看護師さんがぼそりと呟いたが、正にその通りだ。。
一度白血球が下がってしまうと、こんなにも簡単に体調に綻びが出てしまう。。
抗がん剤は『諸刃の剣』
誰もが知っている事ではあるが、治療は本当に辛く恐ろしいものだ。。
しかし今の私は抗がん剤に頼るしかない。。
前回の治療で血液状態の回復には『グラン注射』にして8日を要したが、今回はどのくらいで
復活できるのだろう。。
やる事は山積しているが、今日からしばらく静養して嵐が過ぎるのを待とう。。( ´・д・)
あっという間の金曜日、週末ですね!
こちらの天候は晴れみたいですが、外は寒いのか分かりません。。
今日はコンビニ脱走の元気もない;
では皆さん気を付けて行ってらっしゃい(^^)/
私はしばし静養しますZzzzzzzzz。。。。。

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚

精巣の異常発覚~摘出まで そして『運命の告知』

break time Ⅰ 2017年6月泌尿器科退院までの時系列

https://ameblo.jp/syochu365/entry-12282676981.html

転院再入院~PETにより遠隔転移の発覚 そして『ステージⅣ』の告知

break time Ⅱ 2017年6月末までの時系列

https://ameblo.jp/syochu365/entry-12289162322.html

初めての『抗がん治療R-CHOP』と『骨髄注射』2クールまで

break time Ⅲ 2017年7月末までの時系列

https://ameblo.jp/syochu365/entry-12297409417.html

3クール終了と治療評価確認 『PET-CT』で造血幹細胞移植の行方は

break time Ⅳ 2017年8月末までの時系列

https://ameblo.jp/syochu365/entry-12308758613.html

治療評価を受けて第4クール開始 新たな肝臓への副作用 そして5クールへ

break time Ⅴ 2017年9月末までの時系列

https://ameblo.jp/syochu365/entry-12315282831.html

ランキング参加中です!

良かったらポチっとお願いしますm(_ _ )m


がん・腫瘍ランキング0


悪性リンパ腫ランキング

次回闘病記は302続きます。。

回復の兆候なし ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-302 ~

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です