いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
私の闘病記録は一番下↓まで
尚、記事が多くなってきた為、近日ブログを引っ越しますが事前に再度ご連絡いたします。
今日は中秋の名月。。
しかし2017年の中秋の名月は満月では無いらしい。。
満月は明後日6日になる様だと、さっきNETの記事で読んだ。。
折角カメラを持ち出して念願のお月様を撮影しようと思っていたのに(笑)
ところでお昼に速報だった血液検査の結果が出た。。
好中球の数字が入っていないが、43%しかなかった。。
つまりは、白血球2100×43%=903しかなかったという事だ。。
こんな状態で脱走やら、『院内温泉』なんか行ってる場合では無かった(-。-;)
肝臓数値GPTは一旦ピークを越えたようなので、このまま治療は継続だそうだ。。
結局病室でも常時マスクのこの状態だ!
体もキツいので午後はずっとベッドに横になっている。。( ̄_ ̄ i)
さっき主治医のT先生が来られたが、私の場合ある意味珍しいパターンの様だ。。
何がと言うと、非常に『抗がん剤』含む薬に対しての感受性が高いのだと言う。。
曰く、骨髄性白血病の方にもしょっちゅう『髄注』もやっているが、私の様に肝臓の数値に瞬時に異常値が出る人は珍しく、また先日も書いたように治療の都度、血小板が下がると言う人も少ないと言うのだ。。
これは同様の事を看護師さんも言っていた。。
『〇〇さんみたいな副作用の顕著な患者さんはあまり聞いた事が無い。。』と。。(-。-;)
看護師さんには『馬鹿にしてんの?』って言いながら茶化しておいたが、
T先生も『〇〇さんは薬に対しての感受性が高いので今後の治療についても要注意です。』と
ハッキリ言われてしまった。。
その事もあっての、明日の『神経障害評価』という事になっているのだが。。。
さて置き、今夜からまた無菌食になるのだが、このお菓子どうしよう。。(-。-;)
生クリームは『NGフード』になっているのに。。
家内に持って帰ってもらうしかないな。。
朝食は食パン・キッシュ・イタリアンサラダ・豆乳
昼食は白米・牛蒡と牛肉の炒め物?・がんもの炊き合わせ・味噌汁・マンゴー
夕食は白米・鮭ハラス・お芋・温野菜・味噌汁・みたらしデザート
今日は中秋の名月。。デザートは気遣いか(笑)
明日は今日よりもっと調子は下り坂だろう。。
週末のお見舞いが億劫になってきているが、これも仕方が無いのかな。。
ここ数日はまた忍耐だ。。
私ばかりが辛い闘病をしている訳では無い。。
一切の人生の果実は、
その人が蒔いた種の通りに表現してくる
中村天風語録より抜粋
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
精巣の異常発覚~摘出まで そして『運命の告知』
break time Ⅰ 2017年6月泌尿器科退院までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12282676981.html
転院再入院~PETにより遠隔転移の発覚 そして『ステージⅣ』の告知
break time Ⅱ 2017年6月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12289162322.html
初めての『抗がん治療R-CHOP』と『骨髄注射』2クールまで
break time Ⅲ 2017年7月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12297409417.html
3クール終了と治療評価確認 『PET-CT』で造血幹細胞移植の行方は
break time Ⅳ 2017年8月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12308758613.html
ランキング参加中です!
良かったらポチっとお願いしますm(_ _ )m
闘病記は256に続きます。。。