いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
私の闘病履歴は一番下まで↓
お昼のブログでも書いたが、今日はやたらと調剤の準備が早かったので予定通り夕食前にはリツキサン投薬も終了した(*^▽^*)
実にスムーズな一日で気分もいいねo(^▽^)o
途中37.4度くらいの微熱は続いたのだが、何とか投薬を止める事もなく良かった;
しかし、今朝の早起きが祟って『リツキサン』投薬中はほぼ寝て過ごした為、今夜眠れるのか甚だ疑問ではあるのだが、今日までステロイドが入っていないので問題ないとは思うが。。
ステロイドで言えば、もう便秘の苦労もしたくない(*_*)
昨日の夜からマグミットを服用しているが、さてどうなる事やら。。
回診の際、T先生に背骨痛の件を聞いてみたが、やはり同じ個所に注射する為、痛みは回数を重ねるごとに増すのが通常ありがちだとの事。。
ひとつブロックをずらす事も可能だが、神経の通うデリケートな場所、あまりリスキーな事は
避けたい様子だったので、今まで通りでやってくださいとお願いした(汗;)
副作用もそうだが、回数が増えると血管も含め、外傷的なところも痛んでくるね。。(-。-;)
久しぶりにみーたんの寝顔が届いた(°∀°)b
Zzzzzzzzzzzz( ´艸`)
日向ぼっこが気持ちいいのかな??
気持ちよさげで癒されますね。。。≧(´▽`)≦
さて今日の朝食は食パン・目玉焼き・温野菜・牛乳・野菜ジュース(自前)
昼食は白米・豚生姜焼き・マカロニサラダ・すまし汁・煮豆(白花)
夕食は白米・魚のムニエルほうれん草添え・人参スープ・青菜とシイタケ炒め物・大学芋
やたら豚生姜焼きの出現率が高い気はするが、
それだけ長期で入院しているという事だろう。。(´・ω・`)
昨日から半量にまた戻して貰っているが、ご飯も水分大目の『軟飯』にしてもらった!
プレドニンの服用は続くが、明日の『CHOP』でまた点滴投薬は一区切り!
5クール目も何とかなりそうだな。。。
取り敢えずは慌てずひとつずつ片付けて行きましょうかf^_^;
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
精巣の異常発覚~摘出まで そして『運命の告知』
break time Ⅰ 2016年6月泌尿器科退院までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12282676981.html
転院再入院~PETにより遠隔転移の発覚 そして『ステージⅣ』の告知
break time Ⅱ 2016年6月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12289162322.html
初めての『抗がん治療R-CHOP』と『骨髄注射』2クールまで
break time Ⅲ 2016年7月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12297409417.html
3クール終了と治療評価確認 『PET-CT』で造血幹細胞移植の行方は
break time Ⅳ 2016年8月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12308758613.html
良かったらポチッとお願いします!
↓↓↓
闘病記は236に続きます。。。