いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
私の闘病履歴は一番下まで↓
外出先から帰宅したが、随分へとへと。。
家内がスタバでも寄ろうかと誘ってくれたのだが、座りこんだら動きたくなくなりそうだったので、今回はスルーしてしまった(´・ω・`)
夜は友人が食事を誘ってくれているので、ゆっくりしている時間も無いのだが。。
自動車ディーラーの用事を済ませ、自宅近くにあるテナントモールに。。
指の痺れと握力低下が深刻になりそうなので、ちょっとしたグッズを見に行ったのだ(´_`。)
スポーツショップも入っているテナントモールだが、必要なものは『100均ダイソー』で全て揃ってしまった(笑)
今時の100均は何でもそろうからびっくりだ( ´艸`)
因みにわが社の商品もしっかりレイアウトされていたm(_ _ )m
画像忘れたけど、店内でカメラを向けるのもねえ。。。。
握力強化用のハンドグリップ
見慣れない形だが、使ってみると意外に指先の鍛錬まで出来そうだし、普通のばね式ハンドグリップより携帯性も良さそうだ!!
かさ張らないほうがいいしね。。(´・ω・`)
もうひとつ探しに行ったものは、開栓キャップなのだが、イメージしていた蓋の上から被せる
タイプが『お花の形』しかなく、禿げのオサーンにはあまりに似合わないので↓にした(-。-;)
ちょっと使い勝手が悪そうなオープナーだが、100均なので許してあげよう(-。-;)
いつも看護師さんに、キャップが空かないときはいつでも呼んでくださいと言っては貰えるが、
いくら何でもその度にナースコールをするのはあまりに忍びない。。(;´Д`)ノ
さて、これから同級生2人に会うのだが、1人は私の本当の病状を知らない。
体も本調子でないのに無理して会う事にしたのは、この先体力もそうだが治療が終わるまでにどんな姿になってしまうか不安だったからだ。。
来年早々は50歳の記念同窓会もあるし、今年はよりによって家族会の幹事も当番だった;
打合せには参加できないかもしれないので、代理をお願いしようと思っている。。(*_*)
この歳になればリアルな生活でも、何かと雑用も多いので大変だな。。( ̄_ ̄ i)
さて、そろそろまた出かけてきますね。。
皆さんも素敵な週末の夜をお楽しみくださいね(^^)/
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
精巣の異常発覚~摘出まで そして『運命の告知』
break time Ⅰ 2016年6月泌尿器科退院までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12282676981.html
転院再入院~PETにより遠隔転移の発覚 そして『ステージⅣ』の告知
break time Ⅱ 2016年6月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12289162322.html
初めての『抗がん治療R-CHOP』と『骨髄注射』2クールまで
break time Ⅲ 2016年7月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12297409417.html
3クール終了と治療評価確認 『PET-CT』で造血幹細胞移植の行方は
break time Ⅳ 2016年8月末までの時系列
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12308758613.html
闘病記は224に続きます。。。