いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
久しぶりというか、ちょうど1週間ぶりにはなるが一時帰宅した朝。。
睡眠はやっぱり精神的なところによるものが多いね。。
目覚めは最高に良いo(^▽^)o
うちの玄関前より桜島。。
桜島と鹿児島市の距離は4Kmしかなく、海岸にあるに病院は意外に自宅と近いのです。。
おーHA-YOみーたん!
昨日の寝姿!主が帰ろうが布団で爆睡です;
今朝は今お目覚めでした(*゚ー゚)ゞ OーHAみーたん!
気になる体調だが、
抗ガン剤から7日目、しゃっくりが昨夜は酷く、加えて造血障害がそろそろ始まる時期もあり
体調も下降気味で足元のふらつき(夕べから)と、喉の痛みが発生した。。
これは口内炎発生前の兆候だ(*_*)
前回は舌の痛みまで出る事が無く良かったのだが、昨夜歯磨きの時点で口の開きが悪くなってきたのは気が付いていた。。(;´Д`)ノ
しかしそれを相殺しても自宅で迎える朝は気分がいい。。
これが日常に戻る事を切に願う毎日だ。。
昨日2回目の更新が遅くてUPしていなかったが、栄養管理アプリ↓
↑は誰も私の体重なんか気にしていないと思うが、抗がん剤の影響で激やせしたとか聞くので、私モデルでこの食生活・摂取カロリーにしてこんな感じというのをお教えしたい意図があるのだ。。それと今後ロードレース復活時の私のレコーディングダイエットだろうか?
病院内でのカロリー設定は栄養士曰く1600~1800Kcal(最近メインを並にした為)
増えてきて理想体重に近くなったのでそろそろまた1600Kcalに落としてもいいかもしれない。。
勿論いつも間食しているσ(^_^;)
もっとも自宅に帰ると好きな物しか食べていないし、まして昨日は炭水化物だらけ(笑)
でも『つけ麺』はいつもダイエット合間のご褒美だったので我慢できないのだ(^▽^;)
実は昨日遅くまで、家内や双子の娘達と家族会議だった。。
上京中の長女は今月20日に帰省するが、その時私は何処にいるかが未定な為、大まかな
将来のビジョンを話しておく必要があった。。
昨日も記述したが、私の中長期的な未来予想図は既に変化している。。
そのための準備は今から始めないといけない。。
誤解しないで欲しいが、時間の猶予が無いとかネガティブな事を言っている訳では無い。。
今の私に与えられた使命だと感じているからだ。。
詳細は伏せるが、またこのブログで記述する機会があったらいいなと思っている。。
今朝はライ麦パンとコーヒー
カンパーニュ同様、ざくざくの食感にする為、冷まして乾燥させてからバターを塗る習慣だ!
今日も忙しいぞ!!
良い運命の主人公になりたかったら、
心の中に感謝と歓喜の感情を持つことだ。
感謝と歓喜に満ちた言葉と行為は、
人生の花園に善き幸福という実を結ぶ。
闘病記は193へ続きます。。。