いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
今日の『髄注』いつもに増して痛かったヽ(;´Д`)ノ
15時からと遅めに始まった処置が今終わったところだ。。
痛々しいでしょσ(^_^;)
実際は随分と前に『髄注』自体は終わっているのだが、毎回書くように1時間は枕無しで
ジーッと寝ておかなければならない(/ω\)
今回3回目でそれなりに心の準備というものが出来ていたつもりだったが、針の角度で髄液が出ないらしく、角度を調整しながらだったらしい。。
見えないところで刺されているので、
ズキッ。。ズキッ。。って痛む度におっかなくて仕方ないのだ。。
途中T先生に『痛いですか?』って聞かれたが、私はこう答えた。。
『痛みは我慢できるレベルです』
『ただ、私が心配なのはこの髄注の瞬間にデカい地震が起きないかという事と、
T先生がドリフのコントみたいに『へぇ~~っくしょい』とくしゃみをしないかという事です。』(笑)
まあこれで『髄注』はラスト5回となったので、何とかやり過ごそうと思う。。
まだカウントには早いか(;´Д`)ノ
明日は『リツキサン』だが、もうこれは問題ではない。。
寧ろ問題は『CHOP』の方で、手の痺れが酷い関係で主治医のT先生も抗がん剤、
おそらくオンコビンの薬量を私に打診してきている。。
前回80%なのだが、薬量を落とす事はすなわち折角の抗がん剤の効き目が落ちるという事のなるので、今回はそのまま継続でお願いした。。(´・ω・`)
今なら辛うじて指も使えるし、もう一度様子を見ようと思ったのだ。。
副作用はつきものなので、お付き合いしていくしかないね。。( ̄_ ̄ i)
みーたん昼間は保存食を物色中( ´艸`)
落ちないようにね(^_^;)
朝食は白米・さつまあげ・味噌汁・温野菜・野菜ジュース(飲まず)
昼食は親子丼のはずがご飯が少ない分つゆだく過ぎて雑炊化した!
ほうれん草ピーナツ和え・キウイ
夕食は白米・タラのネギ味噌掛け・夏野菜のサラダ・青菜のすまし汁
ブログ仲間のatsushiさんが言っていたが、何故かここの病院では納豆が出た(´・ω・`)
栄養士さんに『食べていいの?』って確認してみたら、好中球500以上あれば大丈夫との事だった(^_^;)
病院によって見解が違うんですねやっぱり。。
『だが断る』。。。。
今日の栄養管理アプリ
おやつも軽羹と春駒食べたんだけどそれでもカロリー足らず;
明日も『リツキサン』頑張ります( ̄_ ̄ i)
このブログを書いてる最中も腰は痛いけど。。
闘病記は183へ続きます。。。