いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
珊瑚煌めくと言うわけにはいかないが。。。
会社のすぐ脇200ⅿも行けばそこは『東シナ海』だ。。。
運悪く満ち潮でロケーションがイマイチだが、引き潮の際はこの砂浜が数十キロに渡る。。
KIRA-KIRA ヒカル。。 2018年夏の終わりの海だ。。
会社までの道のりは、私の住まいから途中信号機のほぼない50分だ。。
勿論、毎日車で通勤している。。
この海岸の沿線に会社はある。。
どの程度田舎にあるかは画像でお分かりだと思います。。( ̄_ ̄ i)
しかし、ここはウィンドサーフィンが盛んで一年中方々から若者がやってくる場所でもあり、
そういう意味では都会の方から見たらこの環境は羨ましいのかもしれないな。。
2時間で切り上げるはずだったが、午前中一杯打合せしていた。。
その大半は社長との話し合いだけだ。。
詳細は割愛するが、会社は当面の間休職での了承を頂いた。。
治療はゆうに来年まで掛かりそうだが、社長には温情を掛けて頂き私のポストはそのままで考えているとの事だった。。
これも今後の状況で変わっては来るのだが、業務に穴を空けるに関わらず治療に専念
出来るのは有難いことだ。。
最も、全く業務的に外れるわけにもいかず、細かなフォローは必要にはなるのだが、それは今でもやっている事で然程問題ではない。。
入院中の時間活用と言っては何だが、全く何もないのは『ボケ』が始まりそうだ(笑)
会社の帰り道は、既に仕事の事を考えていた。。
何十年もやっていたら仕方が無いが、性には逆らえないので会社での宿題をひとつふたつと
電話で処理していく。。
業務を最適化していくという基本を実行するのだ。。
今夜は残った宿題をやってしまって、会社に報告すればOK完了だ!
帰り道に昼食を取った茅葺の蕎麦屋。。
東京銀座にも支店を持つ店だ。。
『県民あるある』だが、私の地元は『蕎麦屋/うどん屋/ラーメン屋』全てと言っていいくらい、
お茶を出すと同時に『おしんこ』が付いてくる。。
食べ放題の店もあれば、小皿に出すところもあり、それぞれだがこの店はかぶら漬だ!
そして私の昼食は『とり天板蕎麦』というメニュー
とり天3枚といんげん/紅しょうがの天ぷら付きで680円なので悪くは無いね(^_^;)
昨日結局はカロリー不足でまた体重が減ったと思い、今朝起きぬけに計ってみたら『59.5㎏』
と増えていた(´・ω・`)
理由は良くわからないが、入院中と変わった事と言えばこれしかない↓
特保でおまけに糖質/カロリー0なのに体重が増えるとはこれ如何に??
しかし他に思い当たらないなあと首をかしげるおっちゃんなのでした。。。(´・ω・`)
闘病記は168へ続きます。。。