いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
この大自然の漲る力に刮目せよ!
お日様が出ていたら圧巻だっただろう。。
ブログ仲間のがシマリスさん大好きな向日葵です!見てますか??
『幸せの黄色いハンカチ』なんて若い世代には通用しないとおもうが。。。(^_^;)
今日のは『幸せの黄色い向日葵』。。
これは、実家のお墓参りに行った時ブログをご覧の皆さんに撮ってきた写真だ!
『向日葵』の花言葉には色んな意味があるようですが、今は『貴方を幸福にする』というのがしっくりきますね。。o(^▽^)o
この大地に根付いた大きな『向日葵』の花の様に力強く生きましょう!
ついでに私にも幸せな日々が訪れます様。。(^_^;)
冒頭の通りお盆に行けなかったお墓参りと、母を安心させる為少しだけ実家に帰ってきた。
私の住まいからは車で30分程の距離だが、鹿児島市の外れで私が青年期まで過ごした
田園風景広がる喉かなところだ。。
今は実家に母が一人だが、有難いことに近所には長兄が住んでいるので、私自身母の事はいつも兄に甘えっぱなしだ。。
今日は会えなかったので別な機会にまた御礼を言っておかないとな。。
久しぶりに顔を出したこともあり、母が喜んでくれた様でよかった(^_^;)
本当の病名は伝えていないのだが、やはり私の入院についてはかなり心配だったようだ。。
兄にも『なんと説明すればいいんだ』と良く聞かれたりもしていたので、私の口から術後の
『予防治療』だと言っておいた。。
年老いた母にこれ以上余計な心配はさせたくないのだ。。(´・ω・`)
ただ、一緒に住んでいるミニチュアダックスの『マー君』から熱烈な歓迎を受けたので、
持参した除菌シートが空になった(笑)
1時間程実家で母と話した後、眼鏡のフレームを買いに近所の眼鏡屋さんへ。。
使用している眼鏡のレンズに傷がついていて、入院前から買い替え時だなと思っていたが、忙しさ任せに先送りしていたのだ。。;
今の視力状態を確認の後、割と気に入ったフレームもあったのだが、今日は下見だけで
帰ってきた。。
何故ならまた入院するから今はスペアの眼鏡もあって不自由していないからだ。。(*_*)
しかし、2か月ぶりに運転した事もあるが、連日の外出はかなり疲れた。。
まだまだしばらくは静養が必要なようだな。。(-。-;)
そんなわけでお昼はコンビニで簡単にサンドウィッチ↓
これは入院中に食べたかったもののひとつ。。
食べるには問題なかったが、間食には重すぎて敬遠していたのだった(笑)
自宅に帰ると先日病院からポチッたある品物が届いた!
関西の方ならご存知かと思うが、TVとかで品薄になった商品。。
好き嫌いははっきり分かれるはずだが、スパイシーで濃厚なお好みソース!
私は厚揚げとか味の淡白なものにかけて食べるのが好きだ(笑)
![]() |
ツヅミ いちじくソース 500ml×3本セット
Amazon
|
さっさっ!
シャワーも浴びたし『パシュッ』と行きましょうかね。。ノンアルかなんかで(笑)
闘病記は166へ続きます。。