いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
一段と倦怠感の増した週末土曜日。。
先程、7月分の請求書が届いたので詳細をお知らせします。。
皆さんの参考までに記載します。。
病状と治療法が違うので参考になるか分かりませんが。。
主な治療内容は、以下の通り。。
私の場合は『中枢神経系悪性リンパ腫B細胞型』ですので『髄注』が入る分若干治療内容が他の方と違うかも知れません。
基本的には『R-CHOP』+『骨髄注射』8クール+放射線治療20回の予定です。。
7月時点では変則ですが回数的には以下の通り、『R-CHOP』2回と『髄注』1回となっております。
・『リツキサン』…2回
・『CHOP』…2回
・『髄注』…1回
※プレドニン抗がん剤として含む
以上『DPC』包括医療として内容に含む。。
その他は血液検査と白血球降下時の皮下注射数回及び薬の処方のみ。
入院期間:H29年7月1日~31日
A.医療費総額…131307点×10円=a.1,313,070円 社会保険適用3割負担額 b.393,921円
B.保険対象外…(差額ベッド2,700円×31日=83,700)+(食事代 360円×86食分=30,960円)
=c.114,660円
C.高額医療費限度控除額C区分 80,100円
D.80,100円+(a.1,313,070円-267,000円)×1%=d.90,561円(切り上げ)
総合計支払額(c+d)…c.114,660円+d.90,561円=205,221円(実費)
高額医療保障を使わなければ、何と1か月分の医療費で
508,581円にもなります(°д°;)
ちっとびっくりしますね。。