いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
今日のどんよりとした天気釣られてか、朝からすこぶる調子が悪い。。(´□`。)
微熱がありとにかく倦怠感が続くのは、月曜日の『髄注』の副作用だとは解っているが、
明日の『R-CHOP』の前は血液検査無しと言うが大丈夫なんだろうか?
骨髄抑制が始まっている気がするけど。。
素人医者が心配しても仕方のない事ではあるが。。(*_*)
さて、先日紹介していた『低分子化フコイダン』とやらの相談窓口が、偶然にも私の病院の
すぐ近くだったので、参考まで資料請求をしてみた。。(´・ω・`)
自宅に届いているのだが見ての通り『本』まで入っていたらしい。。(・・;)
立派な『本』まで同封されていたらしい。。
所在地は自宅から車で15分程の所だ。。
体調が許せば読書の時間は十分にあるので構わないのだが、先日も記述した通りあまりこの手の書物を読まないタイプなので。。( ̄ー ̄;
でも、読まなきゃ意味が解らないのだろう。。
何で資料請求までしたのかというと、先日読破した本の内容の中で、『低分子化フコイダン』には3つの大きなポイントがあって、その一つが『血管新生阻害』であるらしく、私のような再発率が高い悪性リンパ腫にはどうなんだろうと言う素朴な疑問があったからだ。。
因みに先日の本の内容で悪性リンパ腫の臨床事例は無かったのだが、どんな癌でも細胞が増殖する為には『血管新生』は不可欠である。。
新しい血管を作り、本来正常な細胞が吸収するはずの栄養を、後から出来た癌細胞が吸収するから体重も落ちていく訳であって、新しい血管を作らせなければ癌細胞は成長出来ずに勝手に壊死していくと言うのだ。。
多少眉唾なところはあるが、実際に医師が臨床まで実施しているもののようなので、先ずは 参考程度に本から読んでみて、面白そうな内容が書かれていれば紹介しますね。。!
今日の朝食は冷ソーメン・キッシュ・ブロッコリカリフラワーの温野菜・味噌汁
昼食は冷ソーメン・イワシの蒲焼き・ポテサラ・根菜のスープ・パイン
夕食は冷ソーメン・チキンソテートマトソース・根菜の煮物・栗饅頭
なぜだぁーーーーーーっつ!
なぜなんだぁーーーーーーっつ!