いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
朝方コーヒーを購入しに1Fへ降りるが、台風5号も南海上にあり既に結構な強風だ。。
外に出た途端に砂の粒が全身を弾く。。Y(>_<、)Y
風除けにわざとコンビニ裏手の袋小路を歩くが、大きな鉢植えもこの通り↓
起こしてあげても良かったが、この強風ではあまり意味はないだろう。。
今朝の時点で、二輪置き場の自転車、バイクは複数が倒れていたが、まだ強風域の範囲で、
本当の台風は今夜遅くから朝方の予定だ。。
フクロウのメガネ置きは相変わらず持参している(笑)
今朝の朝食は病院に止めてもらっていたので、大好きなクルミパンo(^▽^)o
コンビニの物だが、入院中の身としては仕方が無い。チューブ入りバターも一緒に購入!
この時間で朝のブログをアップ。。
今日は台風の日、しかも土曜日。。院内は人も少なく比較的静かだ。。
本題だが、主治医のT先生とのカンファレンスにより、昨日記述通り次週7日から再度加療が始まる。。
先日と重複するが、7日『髄注』で10日11日より『R-CHOP』3クール開始だ。。
誤算があったのは、一時退院についての事。
昨今、国の医療制度が変更になり、入院基本料金が15日/30日を境に減点される事を知っていたので、本来病院側は1か月程度で一時退院を勧めたかったはずなのである。。
病院も商売なので私もそこは理解している。。
再入院すればまた基本料金が最初に戻るのだから、その方がいいに決まっているしね。。
しかし、第2クールの『R-CHOP』後、私の白血球が急激に下がるという事が判明した為、
今回は入院を延長せざるを得ないとの判断だ。。
それでも、私自身は第3クールの『R-CHOP』投薬までの入院で、その後12日頃より一時退院出来るつもりでいた( ´艸`)。。
そもそも当初のT先生との打合せでは、白血球さえ早目に回復していれば、今週でさえ自宅療養のつもりでいたのだ。。
ところが、前述通り白血球が下がる『骨髄抑制』の期間が、初回より徐々に早まっている感があるとの事で、お盆も引き続き入院で、その後は第4クールまで検査の連続となる見通しらしい。。ヽ(;´Д`)ノ
確かに、第3クール後は『胃カメラ』『循環器超音波』『PET-CT』と確認はしていたが、第3クール以降まで連続入院になるとは全く考えていなかった(-。-;)
今日で入院39日目。。精巣摘出で要した12日を加えると入院も50日を超えたことになる。。
会社は無理はするなと言ってくれるものの、仕事はやはり気になるし、何より外にも出たい。。
この病棟では最古参では無いまでも、結構な古参患者になった。。
看護師さん達とも既に馴染みで、双方向が名前呼びになってしまっている。。
ああ。。体調のいい今こそがっつり飯でも食いたかったな。。(´□`。)
。。。と思っていたら出た!!
かつ丼キタ(*^▽^*) 昨日栄養士さんに白米以外のご飯メニューは通常にして貰っていた!
メニューはかつ丼・ミートローフ風鶏つくねといんげん豆・揚げ出し豆腐・おろし入りのお汁
かつ丼の見た目はともかく、思いの外ちゃんとした物で味もGOOD( ´艸`)
ミートローフ風のつくねという変わりメニューも、濃い味付けで意外と美味しい!
ソーメンの連続だったので久しぶりのがっつり米食だったが、残さず美味しく頂きました!
こうなると食べる事位しか楽しみも無い。。(-。-;)
後はハンバーガー系だな。。ジャンク食いたい!!
今朝のみーたんは林檎をカジカジ(*^▽^*)
最後に『髪の毛なぅ』
今は抜け毛も無く大した変化なし!3クールから3日おきくらいにします(笑)
台風5号は、この時間更に風が強くなり、時折雨が窓を叩くようになった。。
いつも動画を忘れるのだが、明日覚えていたら動画で状況をお届けしようと思う。。!
明日は折角の日曜日ですが、西日本の皆さん気を付けましょうね!
東日本の皆さんは、この週末までは台風を気にせず楽しみましょう(^^)/
闘病記は119へ続きます。。。