いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
どうやら台風5号は地元を直撃となりそうだ。。
でも、毎年当たり前に台風の通り道となるので、経験から言うと今回は台風の目に入ってしまい、そこまでの被害にはならない様な気がしている。。
でも油断は大敵、予想進路の皆様は十分にお気を付けくださいm(_ _ )m
今朝記述の通り、採血の結果が先程ようやく届いた。。
血液工房の工場長働きすぎ( ´艸`)
白血球に限れば2日前の4倍以上増えたσ(^_^;)
CRP 1.53→0.60 炎症反応減少
白血球 2830→12,310 Hマークまで付いた(´・ω・`)
赤血球 301→302
ヘモグロビン 10.7→10.7 こちらは変わらず。。
血小板 3.7→11.4 『髄注』へ進む。。。。。( ´艸`)
好中球は73%で8986にまで復活( ´艸`)
一応、昨日のカンファレンス通り7日月曜日の『髄注』と10日、11日での『R-CHP』で3クール目突入になった。。(=⌒▽⌒=)
途中のトラブルはさて置き、一応は21日サイクルのペースで治療に進めそうだ!!
しかし2日そこいらでこんなに白血球って増えるものなんですね!
ただ残念な知らせも。。(´□`。)
お盆には1週間程自宅に帰れる予定が、先日の白血球激減により継続入院になった。
ヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノ
主治医のT先生曰く、『白血球がここまで下がると怖くて自宅に帰す勇気がない』と。。(苦笑;)
抗がん剤の影響を受けやすいが、回復機能はしっかりしていると言うのが私の体の特徴らしい。。どんなんや。。(´□`。)
しかし造血障害に苦労していいる方々と、入院中だけでも複数名お会いしている。。
そういう心配がない分、私は感謝しなければいけないな。。(´・ω・`)
結局お盆も病院の中という事で、時間つぶしを考えないといけないわ。。。
今日の朝食は冷ソーメン・卵焼き・根菜サラダ・味噌汁・自前の『おはぎ』( ´艸`)
『おはぎ』は知り合いのいる『井〇屋』のものだったが、まずまずOK!
昼食は冷ソーメン・鶏のマヨネーズ焼き・えのきのすまし汁・苺のフルーチェ
もう一生分の量のフルーチェを超えたはず(笑)
夕食は冷ソーメン・ハッシュドビーフ??・がんもと野菜の炊き合わせ・マンゴー
謎の献立は夜が多い。。(´□`。)
今日の『髪の毛なぅ』
正直に言うとツムジの所は元々以前よりかなり薄毛になってきていた。。
治療前に言われた通り、細胞が活発な個所程、抗がん剤の影響を受けやすいと。。!
すなわち、薄毛だった部分は細胞分裂が少ないので、抗がん剤の影響を見事に受けないという実証だ(笑)
ワロエナイけど。。
折角の週末も台風5号のせいで外出を見送ろうと思っている。。
本来は体調も戻ったし、週末だけでも外泊を依頼するつもりだったのにツイて無いね。。
皆さんは素敵な週末をお過ごしください。。
では闘病記118で会いましょう。。o(^▽^)o