『LBGT』 ~ 第三の性 座右戯言 ~

いつもたくさんのアクセス有難うございます。。

治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m


がん・腫瘍ランキング


悪性リンパ腫ランキング

 

 

外は快晴。。

今日も暑くなりそうだ。。

 

 

再入院してからというものTVのスイッチを入れる機会が増えた。。

以前にも記述したが、今いる病院ではTVは常時無料だ。。

 

 

マスメディアの偏向報道の件は以前も記述したが、朝の報道番組(私はモドキだと思っている)で、加○学園一連の問題で、一人のコメンテーターが生放送にも関わらず、『あの問題で○戸前愛媛県知事の発言を取り上げないメディアはおかしい!』って言ってて、MCが困り果ててたのが可笑しかった。。( ̄▽ ̄)

テロ等準備罪施行がよっぽど怖いのかね。。

余談ではありましたが、メディアの報道の仕方が最近になって微妙に変わってきているのを確信する。。

 

 

本題だが、同じくTVの話題から。。

私が唯一楽しみな番組が日曜日午後にあるのだが皆さんの地域は放送しているだろうか?

『そこまで言って○員会MP』という番組で東日本地区では放送していないと聞いた。。

報道バラエティ的な番組だが、変更も無くMCも好きな方なのでこの番組だけは好んで視聴している。。

 

 

昨日はおじさんでもおばさんでも無い、所謂『中間』の方々が面白可笑しくコメントしていたのだが、皆さんは『LBGT』と言う言葉をご存じだろうか?

今や社会用語にもなっているのでご存知の方には恐縮だが、知らない人の為に説明したい。

 

 

L=レズビアン

B=バイセクシャル

G=ゲイ

T=トランスジェンダー(性同一性障害)

 

LBGTとは『性的少数者=セクシャル・マイノリティ』の事である。。

※いずれも決して差別用語ではありませんので予めご了承くださいm(_ _ )m

一昨年参加したセミナーで、この用語を知らない人は地球2周分遅れていると講師に言われましたが、恥ずかしながら私はその時に覚えました。。(´・ω・`)

 

 

今私が入院している病棟のフロアは当然男女の病室があり、ある程度のところで区別されているが、今、世界的には『LBGT』という括りで様々な社会現象が起こっていると言う。。

何故そうなったのかと言えば、その分母が無視できないレベルになってきたからに他ならない。。

 

 

一例をあげると。。

現在アメリカの一部の洲では、男女で分けた公衆トイレに入れない人たちの為に、区分けしたトイレを作るか否かの裁判が行われようとしているらしい。。

 

 

現在のアメリカは、10年後の日本だという。。

先述したが、今の日本でさえTVショーで当たり前に『LBGT』に該当する人たちの『枠』があり、以前のような偏見もある程度は薄れているように見えるが、社会的インフラとしてはまだまだ不十分だという事だ。。

しかし、ある企業の調査では今やその人口は全人口の7.6%、消費・サービスの市場として5.94兆円にも上るという。。

※以下サイトより引用しております。。

http://cococolor.jp/1550

 

 

最も、私は流通業界の為、この市場ボリュームを無視できない時代ですよ!という事でセミナーを受講したのだが、昨日TVを観ていて『性的少数者』と言えど、ある種のブームで出演しているのでは無くなったなと実感したのであった。。

 

 

最近著名なマツコ・○ラックスさんやIK○Oさん、その他沢山の方々が、見ない日も無いくらいTVやCMで活躍されている。。

 

 

とりとめもない話になってしまったが、いずれは日本の公共施設でも、『LBGT』は『性的少数者』では無く『スタンダード』となって、男女+αでの設備やサービスが始まっていく日がそう遠くないかもしれない。。

 

 

10年後、その世界を私もこの目で見てみたいと思う。。

 

 

少し変わった話題でしたが、今朝の座右戯言でした。。

皆様良い休日をお過ごしください。。(=⌒▽⌒=)

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です