いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
目覚めは4時。。
胃痛によってだ。。
抗がん剤投薬2週間目。。骨髄抑制の影響か何かにあたったかな。。
前回精巣摘出の手術を受けた際の12日間でTVのスイッチを入れたのは2回だった。。
元々TVを観ないので当たり前なのだが、入院時TVカードを購入してしまったので仕方なくがスイッチを入れた理由だった。。(´・ω・`)
今回の病院はTV見放題、無料である。。
福岡での豪雨災害がきっかけになって、今では暇つぶしに毎日スイッチを入れるようになったのだが、改めて思う事がある。。
今の新聞、TVのマスメディアはその権力に自惚れ過ぎてはいないだろうか。。?
以下私の個人的な意見です。。
一介の視聴者が生意気を言うようだが、報道の事由とは言え、今この時期芸能人の離婚騒動なんかより発信しなくてはならない情報は山程あるだろうにと純粋に思う。。(´・ω・`)
百歩譲って、それは興味があれば視聴すればよいし、生活情報などは時にトレンド発信として有用だろうとは思うが、お国の一大事に関して偏向した情報はいただけない。。
視聴率でスポンサー収入を得る民間メディアならまだしも、公共放送を名乗るメディアとなれば偏向した情報の伝え方など論外だ。。
敢えて触れるとすれば、つい先日の前文科省事務次官参考人招致の報道など偏向報道の最たる例だ。。
政権憎しのあまりか、あらゆる手段でどうやって批判してやろうかと躍起になっているのが滑稽にさえ見える程だ。。本当にひどい。。
理由は明快、事の本質は自民党議員から前愛媛県知事に対しての質疑応答で明らかなのに、メディアは総じてスルーである。。
某公共放送の認識によると、国会中継は自社の著作物らしいが、彼らは国会中継に加工を施して報道しているのか?
著作権法では時事の報道、事実の報告は著作物に当たらないとなっているはずだが。。
こんな現状では新聞・TVのメディアなんて必要ない。
だから観る必要性を感じないのである。。(w_-;
メディアは事実の報道のみ発信し、時の政権に対しては問題提起だけすればそれでいいのだと思う今日この頃です。。
今朝は何か評論じみた内容になってしました(笑)
今日は水曜日。
熱中症など気を付けて皆さん行ってらっしゃい(^^)/
今朝の座右戯言でした。。