いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
治療の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
再入院して13日目。。新たな1週間がまた始まった。。
今日は血液を2本献上する日なのだが、数値の変化が気になるところだ。。
さて。。。
入院して感じるのは有益な時間の使い方だ。。
勿論今はそれが出来ていない。。
今のルーティンは、
5:30 ~ 起床…ブログ・歯磨き・コーヒータイム・朝の回診。。
6:00 ~ 朝のブログ更新
8:00 ~ 朝食
8:30 ~ 検査or仕事関連メールチェック及び業務処理(体調にもよるが。。)
12:00 ~ 昼食
13:00 ~ 基本的にほぼインターネットでニュース検索or読書。。。途中シャワー等
18:00 ~ 夕食
20:00 ~ 夜のブログ更新
21:00 ~ 就寝
無駄に時間があるので午後は基本的に暇を持て余している。。
基本的にTVを観ないので専らの情報収集はインターネットだ。。
TVニュースは『事実』を歪曲偏向した報道しかしないと思っているので。。
そうなるとやはり読書の時間が大事だろう。。
今回の入院では以前紹介した本も含め3冊だけ持ち込んでいる。。
マイケルサンデル著 『これからの正義の話をしよう』
堀江貴文著 『ゼロ』
堀江貴文著 『多動力』
この本は長女からのプレゼントだ(=⌒▽⌒=)
マイケルサンデルはさておき、堀江貴文の著書は最近最も読んでいるかもしれない。。
この二つの本は対局の考え方で、正に彼の異端さが良くわかる。。
最も、彼自身はそれが『スタンダード』だと考えているはずなのだが。。
私は彼の大ファンだった訳でも無く、どちらかと言うとその高慢な言動は好きなタイプではなかった。。
しかし彼の著作『刑務所なう』を読んで評価が一変してしまった。。
寧ろ刑務所に収監されて以降の方が、彼の真価を発揮しているかのようだ。。
敢えてここで本の内容を紹介するまでも無いが、興味があったら如何でしょうか?
個人的に物事を深く考えすぎる嫌いのある方にはお勧めします。。
※私はアフィリエイターでは無いのでここには広告を貼りません(笑)
今朝は単なる本の紹介になってしまった(笑)
今日は月曜日。。
気を付けて行ってらっしゃい(*^ー^)ノ
今朝の座右戯言でした。。