いつもたくさんのアクセス有難うございます。。
闘病の励みになっておりますので良かったらポチッとお願いしますm(_ _ )m
今朝は然程思わなかったが、昨日からの胃痛に続いて体の随所にダメージが出てきている。。
体重も63㎏を割り込み、鍛えていたはずの足も筋肉が落ちて細くなっている。。
新たな副作用は首と頭の付け根、丁度エラの裏側部分や腰の痛み。。
首についてはリンパ節のある部分なので少し心配だ。。
指の痺れに関しても、今日時点では第二関節付近まで広がってきた。。
慢性的に続いている胃痛について、今朝の回診で看護師さん曰く、
腫瘍が小さくなる時に胃壁を引っ張って痛みを伴う場合もあるとか。。?
そうであれば有難いが、『ネキシウムカプセル』『ムコスタ』では痛みが消えず、
就寝前の回診時に痛み止めを要請するか迷っているところだ。。
タイトル通り、抗ガン剤とはリスクを伴う治療だ。。
腫瘍を小さくすると同時に他の細胞も攻撃してしまう。。
私の病期では手術で切除という方法が取れない以上、抗がん剤で叩くしかないのだ。。
明日は採血日。
検査数値と副作用の回復次第で『髄注』の日程が決まるだろう。。
今の段階で泣きを入れる訳にはいかないが、
私の内臓が最後の治療まで持ちこたえてくれる事を信じている。。
昼食は白米・鮭の味噌焼き・鶏の肉巻き・味噌汁・パイナップル(‐^▽^‐)
鮭の味噌焼きはしっかりした味付けで美味しい。
夕食は白米・ホワイトシチュー・ラタトゥイユ・野菜ジュース(´・ω・`)
ホワイトシチューにラタトゥイユ(*_*)
ここの病院食は総じて美味しいのだが、時々考えさせられるメニュー構成がある。。
ホワイトシチューにラタトゥイユの組み合わせはどうなんだろう。。(´・ω・`)
単純に小鉢の配膳ミスのような気もするが。。。
まぁそれでも美味しく頂きました。。(笑)
完食しているのも関わらず体重が落ちているので、体調の良い日は少し簡単な筋トレを始めようかと思っているくらいだ。。(w_-;
タンパク質は間食で補わないといけないかもしれないな。。
無理し過ぎてもどうかとは思うが、かといって病人になり切るのも精神的に問題な気がする。
明日で入院13日目。。
思うように治療が進まずとにかく時間が経つのが遅く感じるが、今はひたすら我慢我慢。。
Y(>_<、)Y
次回、闘病記74へ続きます。。。