蓬 よもぎ ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-26 ~


がん・腫瘍ランキング

幼少のころ私は地方都市に生まれ。。その更に田舎町に育った。

 

 

今勤めている会社も随分と田舎にあるが、春になると近隣のあぜ道には『蓬』の新芽があちこちに蔓延る。。。

 

 

私は『蓬』を使ったお餅が大好きで、

5月の節句の時期になればご近所からつき立ての『蓬餅』を頂くと、男兄弟3人でで我先に焼餅にして食べたものだ。。。

 

 

また、『蓬』は止血効果があることも幼少期から知っていた。。

漢方を独自で引き継いできた背景を考えると、まさに先人の知恵は凄い。。

 

 

漢方名は『艾葉-がいよう』と言うらしいが、漢方の世界では聞くに抗がん作用もあるとの記事を見たことがある。

『蓬』に興味があれば↓

http://www.yakusourabo.info/yomoginokounou/

ヨモギ研究所様のHPから引用しましたが、私とは何ら一切の関係もありません(笑)

 

 

今日は会社に行き、朝一番で社長に『転移』の可能性を告げた。。

同じく、来月予定していた全ての出張を取りやめ、私の代理を立て対応する事、私自身の入院を早める事まで報告した。。。

 

 

書き出しで『蓬』に触れたのは、その後、会社の中庭でこの春芽吹いたであろう『蓬』を見つけて自身の幼少のころを思い出したからだ。。。

 

 

『何でまたこんな病気になったかなぁ。。。』

 

 

皆には言わないが現在の本心ではある。。。

 

 

社長含め会社のスタッフ、また心配して電話やメールをくれたお得意先の方々も、口々に『今の医学は進んでいるから大丈夫!』と言って励ましてくれる。。

その言葉のひとつひとつが本当に有難いし、一日も早く復職したいとも純粋に思える。。。

 

 

『蓬』繋がりで続ければ、意外にも自身はまた対局である。。

 

 

昔から引き継がれる言葉。。『病は気から』。。

先進の医学で治療はしていくが、自らは古来の『気力』によって病に向かっていくのだ。。

 

 

もう数十年前になるが、ある自己啓発セミナーでこういう講演を聞いたことがある。

 

 

目の前に梅干しがあったとして、それを頬張った瞬間を想像しただけで、口の中は唾液で一杯になる。。それが『病は気から』に通ずると言う。。

実際に起こった事ではないにも関わらず、体は即座に反応を示すというものだ。。

 

 

病名は違えど、私もこのブログを見て頂いている皆さんと一緒に『病に打ち勝つ気力』を以て戦いに臨みたいと思う。。。

 

 

月並みではありますが、それが今私に出来る最大の恩返しでもあると思っているから。。

 

 

昨日の検査結果はもう過ぎたことだ。

私はそれを克服して進んでいくとここに誓う。。

 

 

今日は部下と一緒の同行引継の挨拶周りとなった。

しばらくは直接的な業務が難しいと判断した為だが、お得意先からも沢山の勇気を頂いた。

 

 

19日に再々検査はあるが、もう何も恐れまい。。。

もはや体は精神・心の支配下だ。。。

 

 

今日は少しポエムになってしまいました。(´д`lll) 少し前頭葉に来たか。。。(笑)

また明日、皆様にとってもいい日になりますように。。

 

 

闘病記27に続きます。。

進まない時間 ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-27 ~

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です